ピラティススタジオ TRY
トップページ
ピラティスとは
選ばれる理由
医療従事者によるレッスン
豊富なマシン
独自のTアプローチ
代表あいさつ
当スタジオのレッスン
美容骨格コンディショニング
マタニティピラティス
産後ピラティス
料金・メニュー
イクイップメント(マシン)
リフォーマー
タワー
トラピーズテーブル
ラダーバレル
チェア
コアアライン
レッスンの流れ
推薦者の声
レッスンでの変化
よくあるご質問
アクセス
スタジオ設備
科学的根拠に基づくピラティスの効果
ピラティスで用いられる用語集
カラダの取扱説明書
お問合せ
プライバシーポリシー
エクササイズ動画集
ピラティスで用いられる用語集
ピラティスで用いられる用語集
ピラティスでは数々の専門用語があり、独特な意味合いを持つものがあります。
アーティキュレーション
椎骨がひとつずつマットに触れるような脊椎の動き。1かたまりとして動く時とは対称的(例えば、屈曲の場合はマットへのロールダウン、伸展の場合はスワン)。
Cカーブ
坐骨から下りてカールし、腹筋を深く引き込んだり、背中を丸くして屈曲したりする時の脊椎の形(ハーフ・ロールダウンなど)。
コアの安定性
ピラティスの動きをするときに、腹筋を引き込んで引き上げ、脊椎をニュートラルに保つ。
ニュートラルポジション
仰向け・うつ伏せ・側臥位・四つ這い・膝立ち・座位・立位など各ポジションに設けられた基本姿勢。
パワーハウス
身体の中心部分に位置する筋肉群を指し、安定性や動きの効率性を向上させる役割を果たします。
主に腹部、下背部、尾骨周りの筋肉、そしてお尻の筋肉を指します。
エロンゲーション
身体を引き伸ばし、筋肉や脊椎を長く伸ばすことを指します。エロンゲーションは姿勢の改善、柔軟性の向上、筋肉のトーンアップにとって重要な要素となります。
インプリント
脊柱を軸方向に伸ばすように意識した状態で腰の後面をマットに触れる状態。
テーブルトップ
仰向けで股関節90°屈曲と同時に膝関節90°にしている状態。
すねが床と平行になりテーブル台のように見えるためそう呼ばれる。
クラシカル
ピラティスにおいてのクラシカルは、創始者のピラティス氏が教えた当時そのままのオリジナルの動きを指す。クラシカル。ピラティスは医学の進歩にさらされても今の時代においても、そのまま活用すべき素晴らしいものが多々あると同時に、修正を加えるべきものがあるのも事実とされています。
ポイント
足首の関節を底屈してつま先を尖らせること。
フレックス
足首の関節を背屈してつま先を顔の方に向けていること。
ヒンジ
ドアの蝶番のように、ある部分だけが軸になって全体としては折りたたむように動く仕組みのこと。例えば、ヒップヒンジといえば股関節だけが分離して動くことをいう。
アライメント
骨・関節の配列のこと。アライメントは可能な限り正しく整えた上で動くことは、過度なメカニカルストレス(物理的な機械的ストレス)を与えないばかりか、効率的、機能的な動きの基礎となる。また、そのような動きは見た目にも美しい。
整体・産後骨盤矯正を
ご希望の方はこちら
ピラティスのエクササイズやセルフケアを投稿しています!
お気軽にお問合せ・ご相談ください
受付時間
9:00〜20:00
定休日
木曜・祝日
トップページ
ピラティスで用いられる用語集
MENU
トップページ
ピラティスとは
選ばれる理由
医療従事者によるレッスン
豊富なマシン
独自のTアプローチ
代表あいさつ
当スタジオのレッスン
美容骨格コンディショニング
マタニティピラティス
産後ピラティス
料金・メニュー
イクイップメント(マシン)
リフォーマー
タワー
トラピーズテーブル
ラダーバレル
チェア
コアアライン
レッスンの流れ
推薦者の声
レッスンでの変化
よくあるご質問
アクセス
スタジオ設備
科学的根拠に基づくピラティスの効果
ピラティスで用いられる用語集
カラダの取扱説明書
お問合せ
プライバシーポリシー
エクササイズ動画集
パソコン
|モバイル
ページトップに戻る