〒334-0002 埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-16-4 グリーンヒル101
鳩ヶ谷駅から徒歩10分 駐車場あり(1台)

受付時間
9:00〜20:00
定休日
木曜・祝日

お気軽に問合せ・ご相談ください

友だち追加

カラダの取扱説明書

産後のトラブル腹直筋離開とは?

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

あなたは腹直筋離開という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
名前の如く腹直筋という筋肉が離開する現象ですが、これは産後の女性が多く経験している問題なのです。
この知識を知ることで、産後も早期の回復が見込めますので見ていきましょう!

緊張しやすい筋肉VS弱くなりやすい筋肉

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

私たちは普段生活をしていく中で、緊張(硬く)なりやすい筋肉と弱くなりやすい筋肉があることをご存知でしょうか?これらの筋肉を知ることで、大まかに身体の崩れ方や、どの部位を集中してエクササイズすれば良いかがわかってきます。今回はそんな筋肉の特性について見ていきましょう!

関節の安定性と可動性どっちが大切?

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

前回、「関節の種類と構造」というテーマで関節についてご説明させていただきました。
構造上、球関節のような大きく動く関節から仙腸関節のようなあまり動かない関節まで様々存在します。
しかし、関節に求めれているのは安定性と可動性どちらなのでしょうか?
今回はそんな相反する考え方について見ていきましょう!

関節の種類と構造

ピラティススタジオTRY代表の荒井です!

人間の体には約230もの関節があると言われています。
これらの関節は一つひとつ形が違えば、働き方も異なってきます。
ストレッチやエクササイズの際には、必ずと言っていいほど関節運動が入りますので、関節について知っておくことは重要と言えます。

今回はその関節の種類と構造について見ていきましょう!

腰方形筋は身体の安定装置

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

腰の深部にある腰方形筋という筋肉はご存知でしょうか?
この筋肉はしばしば腰痛の原因ともなり、体を支えるスタビライザー(安定化装置)のような役割を持っています。今回はこの筋肉について見ていきましょう!

腹斜筋で姿勢を正す!

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

現代人の多くは不良姿勢になっており、その中でもスウェイバックリブフレアといった体幹の前方部が開いてしまっている姿勢がほとんどです。これらの姿勢に大きく関わっているのが腹筋の中でも腹斜筋という中間にある筋肉なのです。今回は腹斜筋について見ていきましょう。

疲れ知らずのIAP呼吸とは

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

ピラティスでは原則の一つに『呼吸』がありますが、現代人は非常に呼吸が浅いことが問題として挙げられます。呼吸が浅くなれば、横隔膜の伸縮もうまくいかない・体幹筋が使われにくいなどの弊害を受けることになるのです。今回はそんな呼吸機能を改善するトレーニング法であるIAP呼吸法をごご紹介していきます!

身体のセンサー『回旋筋』

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

インナーマッスルシリーズが続いていますが、今回は背骨の淵にある『回旋筋』についてお伝えしていきます。回旋筋は背骨一つ一つをつなぐ小さな筋肉の集合体となっています。この筋肉はカラダの動きを感知して脳に送るセンサーとしての機能を持っているのです。さっそく見ていきましょう!

そんなところに錐体筋!

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

あなたは錐体筋という筋肉をご存知でしょうか?
この筋肉は非常に小さいですが、腹筋の下部に存在し重要な役割を持っているのです。
今回は錐体筋について見ていきましょう!

呼吸の肝となる肋間筋

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

今回は呼吸の主役となる横隔膜ではなく、肋骨を外側から支えてる肋間筋にフォーカスしていきましょう!
横隔膜が主役とは言ったもののこの肋間筋も非常に重要な役割を持っているんです!

マルチに働く内閉鎖筋

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

深層外旋六筋の一つである内閉鎖筋ですが、ただの外旋筋ではななくマルチな働きを持つ筋肉となっており骨盤底筋や骨盤の安定化にとって重要な筋肉となります。今回はこの筋肉単独にフォーカスして見ていきましょう。

背中の痛みは上後鋸筋?

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

首の付け根でもなくその下が痛いということはありませんか?
僧帽筋や肩甲挙筋といった肩凝りと関連性の深い筋肉は、表面上にもあり分かりやすいですが、今回見ていく上後鋸筋は関節を安定させるインナーマッスルとなっており、体表面から深い位置に存在します。

普段注目されにくい筋肉ですが、現代人はこの筋肉が固まりやすくなっているためチェックしていきましょう!

骨盤の前傾と後傾

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

あなたはピラティスレッスン中に「骨盤を後ろに倒して〜」、「もう少し恥骨を引き上げて〜」など言われた経験はありませんか? ピラティスではパワーハウス(体幹部)を安定させるために骨盤と肋骨の位置関係を整える指示を出すことが多々あります。ただ、どのように動いているのかイメージができないと思うように動かせないのが実際のところです。

今回はそんな骨盤の前傾後傾という動きについて詳しく見ていきましょう!

肋骨って動くの?

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

ピラティスでは、呼吸やポジションを整える際に肋骨を動かす・柔軟性を引き出すことをしていきます。
当スタジオに初めてピラティスのレッスンを受けにきていただく方のほとんどが「肋骨ってそんなに動くんですか?」とおっしゃいます。それほどまでに動いている感覚がないんですね。

もし、お子さんがいらっしゃればぜひ、肋骨を軽く内側に押してみて欲しいです。そして、ご自身の肋骨の弾力性と比較してみてください。ほとんどの方は硬くなっているのではないかと思います。

今回はそんな肋骨について見ていきましょう!

その動き股間節?骨盤?

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

あなたは『骨盤大腿リズム』というものをご存知でしょうか?
これは股関節の曲げる角度によって、骨盤が自然と倒れてくる現象です。
では、どこまでが股関節の動きで、どこからが骨盤の動きになるのでしょうか?
今回はその動きにフォーカスして見ていきましょう!

手首には8つの骨がある

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

想像したことはないかもしれませんが、手首には8つの小さい骨があるとご存知でしたか?
小さいスペースに8つの骨があるということは、細かい動きがるということです。
今回はその骨と動きについて見ていきましょう。

足の内在筋とは?

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

扁平足や外反母趾など足の変形、足裏にできるタコや足底腱膜炎などの不調このようなお悩みはありませんか?

足には足裏だけで筋肉が存在する内在筋と、スネの方から筋肉が伸びている外在筋があります。
内在筋は小さな筋肉なので、あまり注目されませんが実は大切な役割を持っているんです!

今回はそんな内在筋について見ていきましょう!

後頭部の詰まりは後頭下筋群

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

デスクワークやスマホを操作していると、後頭部のあたりが詰まってくる、痛んでくるという経験はありませんか?
その原因は後頭部の付け根にある後頭下筋群にあります。

ローテーターカフとは

ピラティススタジオTRY 代表の荒井です!

 肩関節は構造上、小さい受け皿に対して大きな骨頭がはまっているという非常に不安定な関節となっています。そのおかげで広い可動域を確保できる訳ですが、これを安定させているのがローテーターカフなのです。

 今回はそのローテーターカフについてご紹介します。

ピラティスのエクササイズやセルフケアを投稿しています!

お気軽にお問合せ・ご相談ください

受付時間
9:00〜20:00
定休日
木曜・祝日
友だち追加

お気軽にお問合せください

お問合せ・相談予約

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/4/28
5月営業日カレンダーを更新しました。
2024/3/29
4月営業日カレンダーを更新しました。
2023/12/11
カラダの取扱説明書を更新しました。

ピラティススタジオ TRY

住所

〒334-0002
埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-16-4
グリーンヒル101

アクセス

鳩ヶ谷駅から徒歩10分 
駐車場あり(1台)

受付時間

9:00〜20:00

定休日

木曜・祝日